ステキな4コマ

毎日更新。映画感想と日記の日替わり(ネタバレあり)。

「Bar&Junk MIKAKU」食レポ

魔改造の夜の展覧会の帰りに行ったのよ。目当てはカンガルー肉。1人でバーに来るのは初めて。カウンター席に案内される。金曜の夜早めに行ってカウンターに1人、テーブルに1-2組座ってたわね。 www.jokerdandyjoker.com お通しは柿の種。お酒やカクテルの内…

三菱一号館美術館「Cafe1894」食レポ

今回は三菱一号館美術館に行ってきたわ。展示入れ替えのため臨時休業なんだけど、レストランだけは開いているという噂を聞きつけハイエナのようにやってきた。予約なしで開店直後に入って、30分後があいてると言われたのでそこを予約することに。女性客が9割…

金沢21世紀美術館 参戦レポ

青い新幹線 今回はサンドウィッチマン金沢公演のために旅行に出たわ(公演の様子は公式ポリシーに沿い全日程終了後に公開)。始発で行くから非常食としてローソンでパンを買っといたわ。そしたら新幹線の駅弁屋がもう開いてんのね。えんがわと海老の押寿しが美…

南部市場&アウトレット 参戦レポ・食レポ

今回は横浜南部市場に友達とやってきたわ。所狭しと野菜が並んでいてそこを所狭しと人間が埋め尽くしてるような形だからすごく大変だったわ。レジも並んでて。私はイチジクが好物だから友達が果物買うのと一緒に買ってもらったわ。生のイチジクって完熟の桃…

「ブルーマングループ ジャパンツアー 2025」参戦レポ

建物入口もブルーマン仕様に この日は歌舞伎町へブルーマンを見に行ってきたわ。客層は主にファミリーで、公演中も子どもたちの楽しい笑い声が聞こえてきたわ。ステージは二階建てでプロジェクションマッピングみたいな技術であらゆるところに演出が入る。2…

仙台国分町「スナック順」訪問レポ

今回のお盆の最大の目標として、「仙台のカラオケスナックを開拓する」というものがあったのよ。夜遅いのが苦手な私には、早くから営業しているスナックが視野に入ってくる。そこで、午後5時ころから1軒だけ明かりがついている「スナック順」に決めたわ。下…

喫茶店「とーもん」訪問レポ

お盆のある日は、午前中は仙台のカフェで過ごしたわ。この日は日経新聞ほか一般紙が休刊日だったのよ。いつもはカフェで新聞を読むんだけど、とりあえず駅地下のNEW YORK GRAND KITCHEN エスパル仙台で朝ごはんを食べてブログを書きながらデパートとかが開く…

「牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店」食レポ

この夏休みは引き続き食い道楽をしているわ。予定がガッチリ決まっていたほうがよい派の私は、今回この店「牛刺しと焼肉 仔虎」クリスロード店に予約を入れといたのよ。メガネは水晶堂の向かい、ひょうたん揚げ売り場の隣に、下りの螺旋階段があるのよね。開…

仙台七夕 あとの祭りレポ

私のお盆帰省は超早い。8/8(金)の真っ昼間に新幹線で仙台に帰ってきたわ。座席は満席、圧倒的に親子連れが多かったわね。 仙台は東京より3〜5度涼しいからだいぶ体力的には余裕がある。今回は仙台七夕を見ることができるんだけど、金曜とはいえ平日昼間なの…

はじめてのゴンチャ

ゴンチャってタピオカ屋さんがあちこちにあるじゃんか。ゴンチャなんてカバンにキーホルダージャラジャラつけた女子高生が行くようなところでしょ(偏見)、そんな軟派なところに私は…と硬派を気取っていたが、近所にできちゃったのよゴンチャが。知らなかった…