ギターとかの弦楽器っていまだにチューニングが必要とかおかしいわ(過激派)。2025年なのにそんなことしなきゃならんのか。バイオリンも。エレキギターってそこらへんが電子化されて然るべきよね。チューニングが必要な楽器全般がおかしいわよ。
だいたい弾く場所と押さえる場所から出る音はいつも一緒なんだから同じ音が出るように設計されてろやって感じだわ。なんならギターの形してて仕込まれた音が出る楽な楽器がほしいわ(最低)。
それ考えると息を吹き込むだけで正確な音程が保証されるピアニカってそうとう画期的じゃないか。あんなのが小学生全員に配られるんだから大したもんだわ。音がちょっとかっこ悪いけど。でもあきらかにチューニングが面倒な立場から考えるとありがたいわね。ごきげんよう~
