ステキな4コマ

毎日更新。映画感想と日記の日替わり(ネタバレあり)。

「日本三景 松島湾一周」参戦レポ

友人と宮城松島の遊覧船乗りに来たわ(事前予約割900円)。冬の正月の松島というロケーションに来て私は後悔したわ、なんてアホなことをしたんだと。iPhoneによると体感温度マイナス4度。寒いんだよ風が。まだ船乗ってないからこの時点で。

今回は生活感のある海を50分かけてぐるりと一周するという大変平和なツアーである。座席はバスに毛が生えたようなもんで、ほぼ満席。私らは船の左側に座ってのんびりしとったわ。右手をご覧くださいみたいなアナウンスがあって、モニターにプレビューが出るから右側のやつはそれで見てたわ。

1本しか木がない島(雑)

なんか微笑ましい名前の島(雑)や、1本しか木がない島(雑)とか色々見たわ。仁王島は人が座ってるように見えるらしい(見えない)。自然の波がこの形を作り出したと言うが、補修工事してるらしいから人工物じゃんこれ。あと人も住んでて学校もあるのね。なんか不思議な感じ。

今回のハイライトは、やぐらに組まれた木。これが実は牡蠣の養殖場である。ツアーも終盤まで来るとみんな疲れて寝てんだけど、牡蠣って言われた瞬間に色めきたって「あれが牡蠣かあ」とか言い出すのよ写真まで撮って

色めきたつ客ども

そんなわけで、松島の裏側を回ってこられたので面白かったわ。道中食べたラスポテト、牡蠣カレーパンは美味しかったが、あまりの寒さに常温のはずのドリンクがつめた〜いになってたわよ。絶対次は車で来るわこんな寒くて不便な場所(過激派)。ごきげんよう〜