「おすまし●●ちゃん」みたいな言葉は昔あった。おすましってなんだよ!しかももう一方ですまし汁と言う汁物もおすましと言うじゃんか!
とりあえず調べると、例えば、おすましダンちゃんは気取っているダンちゃんである。一方、おすましは醤油と塩で味付けた澄んだ汁のことを言うらしい。
全く違う事象が同じ言葉で呼ばれているなんて不思議だ。これは一体どういうことか。だいたい、「うんち」と「運賃」だって一文字は違うんだぞ!
おすましダンちゃんのほうだが、これは「澄まし顔」とも言うような、平然としているとかの意味があるが、究極は「すがすがしくこだわりのない顔」の意味から転じているらしい。すっきりと澄み渡る感があるようだ。そこまでたどればすまし汁とのつながりもやっと納得だ。
それにしても「澄ましている」なんて最近言わないよね。聞かれるのは仕事を済ましているかどうかよ。ごきげんよう~