前に受けた健康診断で私の視力が悪くなっているという屈辱を受けた。しかも0.4とかですって!とはいえ人の顔とかもぼやけてないので、自覚症状が出るまで放っておいた。そしてパソコンの画面を見るのがつかれたところで眼科に行ったのよ。
ほんで私の目が悪くなってたというと、そうでもなかった。なんか覗き込むタイプの視力計って全部近い距離で見えてるから間違いが出やすいらしい。昔ながらの視力計で謎メガネのレンズを入れ替えながら計ってもらったところ、なんと1.5ちゃんと見えてました!
検査の結果、私は遠視であるらしく、しかもピント調整ができるタイプの遠視らしい。とはいえ、近くを見るのは遠視じゃない人より大変なので、近くを見るのに楽なタイプのメガネを作りましょうって話になった。
ちなみに視力計測はスパルタで、とにかく眼力のギリギリまではからされる。「もう輪っかに見えますコレ」とギブアップすると看護師さんから「強いて言うならどっちですか?」「うーん上!」みたいなのを繰り返す。母のかかりつけ眼科もそうであるらしくこれがスタンダードなようだ。
お医者さんいわく、いずれ人は眼鏡をかけなければいけないフェーズというのが出てくるらしい。子供の頃からメガネが必要な人もいれば、私のような遠視はこれからが大変、人類はすべて平等だと言われたわ。ちゃんと視力も計って話も面白い眼科とかもう名医だわね。ごきげんよう〜