松島観光をして、瑞巌寺を見てきた!…と言いたいところだが、違っていたようだ。本来の目的からちょっとずれたところに到着しているようだ。まず駅から間違っていた。
松島海岸駅と松島駅がある
私は松島駅に降りたのだが、観光の匂いが全くせず、駅降りてすぐに「まつしまメモリーランド」と言う墓石屋の建物が見えるだけ。実はもう1つ「松島海岸駅」というのがあり、松島駅は松島海岸駅に比べて全く観光地化されていないというのが実態だった。松島をめぐってそんな2つの駅があると言うことを知らなかった悲劇のわたくしは歩いた。2駅は徒歩で20分程度なので、間違えても取り返せるのが不幸中の幸い。
瑞巌寺と瑞巌寺五大堂がある
次に瑞巌寺を見たと思ったら、瑞巌寺五大堂という部品でした。道路を挟んで海側にある方に行った。松島なんだからどうせ観光地は海に集結してるんだろという軽率な考えから軽率な行動をとった。瑞巌寺ずいぶん地味だなと思っていたのだが、道路を挟んだところに「瑞巌寺」と掘られた立派な石があった。私が見たあれは何だったんだという感じである。海に浮かぶ島に寺のほうがロマンチックだから間違うのも無理はない。
瑞巌寺五大堂は、スマホを落としたらアウトな橋がついていて、お堂にはドラがぶら下がっている。打つと「クワ~ン」みたいな音がする。ちなみにドラ息子のドラは「のらくら」の「のら」から来ているそう(諸説あり)。ドラ猫のドラもおそらくそこからきていて、ドラえもんのドラはドラねこのドラからきているのだろう。
このあとようやく松島海岸駅に到着した。子供の頃、この辺にマリンピア松島という水族館があって遠足に来ているはずなのだが、全然記憶にない。「きっと松島海岸駅は最近できた新しい駅なんだ」と言い張っていたが、調べた結果、私が生まれる前から存在していたことが発覚してしまった。なんなんだ一体。ごきげんよう~